毎日がんばるワーママへ——私のリアルな暮らしと資産形成の記録
こんにちは、当ブログへお越しいただきありがとうございます。
このブログは、フルタイムで仕事・育児・家事をこなす「ワーママ」として、
私が経験してきたこと、そして「貯蓄」と「ほったらかし投資」で得た「お金の知恵」を共有する場です。
手取り16万からのスタート
私は地方のごく普通の事務職員でした。
結婚を機に、「将来のために何か始めたい」と思い立ち、NISAを活用した積み立て型の投資信託を始めたのが最初の一歩です。
月3万円からスタートし、少しずつ投資額を増やし、コツコツ続けてきました。
その結果、今では個人資産は1500万円に達し、投資収益は月平均8万円前後。
もちろん相場には波がありますが、「継続は力なり」を実感しています。
ワーママ生活5年——時間に追われる日々
家事、育児、会社……どれも手を抜けない中で、
体力も心もすり減らしていく毎日。
「もっと子どもと過ごす時間が欲しい」と思うようになりました。
そして私は、上の子が小学校に入るまでに個人資産1500万円を目標にして退職。
これからは、投資収入と自由におうちでお仕事して、家庭に寄り添いながら自分らしく自由に暮らすと決めました。
同じように悩むあなたへ
このブログでは、そんな私の歩みと、今も続けている資産運用や暮らしの工夫、
「やってみてよかったこと」「失敗から学んだこと」を発信しています。
赤裸々にNISA口座も公開しています!手取り16万だった私でも脱ワーママし自由に暮らしています。
頑張るワーママの少しでも参考になれば嬉しいです!
どうぞゆっくりしていってくださいね♪