2025-06

Uncategorized

児童手当を新NISAに投資。我が家の教育費の土台作り。【NISA口座公開】

こども手当、どう使っていますか?わが家は、そのまま新NISAに積み立て。最初に設定しただけで約8年間ほったらかし。その結果をこの記事で公開します! 教育費はどれくらいかかる?まずは全体像を知ろう 「こ...
脱ワーママ計画

フリーランス転向の前に必見!失業手当を受け取りながら保育園を継続するには?

「いつかはフリーランスになりたい」――そう思いながらも、毎日フルタイムで働き、家事に育児に追われていると、その一歩がなかなか踏み出せませんよね。 私もそうでした。 そして、ついに13年間勤めた会社を退...
ママのための資産運用

【脱ワーママ計画|最終話】退職後のリアル。月3万からはじめた8年間ほったら投資の結果【NISA口座公開】

フルタイムで働いていたあの日々。毎朝、時間に追われ、こどもを急かし、自分のことは後回し。それが当たり前になっていたけれど、ふと立ち止まってみたとき、私は思ったんです。 まぐ このままの暮らしを、あと何...
ママのための資産運用

【脱ワーママ計画|第5話】小1の壁とお金問題。私が退職を決めた理由。

子どもの小学校入学が見えてきた頃、私は一つの現実に直面していました。 時短勤務が終わり、フルタイム復帰が当たり前に求められる中で、放課後や長期休みの過ごし方、勉強のサポート、不安げな子どもの表情… ま...
タイトルとURLをコピーしました